子育てなるままに。

子育てを中心に日常生活を徒然なるままに。2015年6月生まれの息子1人と妻の3人で楽しく暮らしています。

【絵本9】おやすみ、エレン

寝かしつけのための絵本、
おやすみ、エレンを購入しました。




息子の寝かしつけは、ほぼ毎日、私がしているのですが、なかなか寝ないのが悩みでした。


だいたい1時間〜1時間半かかり、23時を超えてしまうこともありました。


他の方のブログを見て、今回の絵本の
記事があり気になりましたので、購入してみました。

ashitawahareu.hatenablog.com


読み聞かせしていると、眠そうにはしてるのですが、まだ劇的な効果はありません。


継続して読むことで効果が発揮されるとのことでしたので、頑張ってみたいと思います!!


それにしても、
読んでいる方が眠くなってしまう。。

ティップネス 短期水泳教室

ティップネス短期水泳教室に行ってきました!

kids.tipness.co.jp


ベビースイミングコース2日間で、なんと
1000円!!


内容は1時間程度、抱っこしながら遊び、水に慣れるという感じでです。
親の方が結構いい運動になったりします。。


参加している中では、息子が一番年長だったのですが、一番怖がってました。。


値段も安く、何よりも「一緒に体験できる」ところがおススメです!

【絵本8】とんとんとめてくださいな

やさしい絵と、かわいい動物たちの絵本、
とんとんとめてくださいな



3匹のねずみが訪れた山小屋。
誰の家かはわからないのですが、よく見ると色々なところにヒントが。


1匹だけ怖がらないねずみがいたり、何回も読むとわかることもあり、子供にとっても良い絵本だと思います。

からめんや えん @聖路加ランチ1

寒い冬は辛いものが美味しい。


昼時には、常に5人以上並んでいる人気店
です。


辛さは1単位で選択可能です。
普通は3辛です。

からめんとご飯のセットで700円

私は辛いのが得意な方ではないので、いつも3〜5辛を注文します。


※写真は20辛


ただ辛いだけでなく、スープのコクと卵の相性は抜群ですし、麺も冷麺のようなモチモチした細麺で、他では食べられない良さがあります。


会社の家族手当はいくら?

皆さんの会社は家族手当がありますでしょうか?

今日は、家族手当について書きたいと思います。

家族手当とは?

扶養している家族に応じて、基本給とは別に会社から支給される手当です。

一般的に、扶養手当とも呼ばれているようです。

条件は会社によって違うようですので、就業規則などで確認しましょう。
(制度がない会社もあるようです。)

国家公務員の家族手当は?

「自分の会社の家族手当は妥当な金額なのか?」

手当は会社に入って見ないと分からないので、他社と比較することが出来ません。

そこで、国家公務員の家族手当を調べてみました。

扶養手当 子 8,000円
16歳〜22歳はプラス5,000円

予想していたよりは少なくてびっくりしました。

ただし、配偶者は10,000円のようです。

共働きが増えた現代社会では、配偶者への手当は減額傾向ですので、制度の改変が追いついていないという印象です。

私の勤める会社の家族手当は?

今の会社は、子供に対する手当は高待遇です。

手当は下記の通りです。

子(22歳まで) 18,000円

しかも、基本給扱いとなりますので、ボーナスにも加算されます。

ただし、国家公務員と違って配偶者手当は4,000円です。

家族手当は必要?

以前、勤めていた会社で、
「配偶者や子供に手当があるのは不公平だ!」
と言われたことがありました。


詳しく聞いてみると、結婚できない人もいるし、子供ができない人もいるので、偏った制度だということでした。
ただでさえ、独身の方が、残業や転勤などの可能性は高く、不公平と言われました。


確かに私自身も、フレックスを取得したり、子供の体調不良で休んだり、独身の時に比べると、仕事をバリバリしているわけではないです。


でも、
「子供を育てていくのにはお金がかかる」
ということも理解して欲しいです。


つまり、手当がなければ、子供のために、より給料の高い会社へ転職する方が増え、会社としては人財流出につながるということです。


少子高齢化社会への歯止めのためにも、
「子供を育てやすい環境づくり」に、多くの企業が取り組んでくれる事を期待します!

【絵本7】しんかんせんでビューン

数少ない購入した絵本です!



見やすい絵が緻密に書き込まれていて、何度見ても飽きがこないです。


読んでいる大人も、子供と一緒に楽しめると思います。


新幹線が好きな子はもちろんのこと、そうでない子にもおススメです。


色々なページに0系新幹線が隠れていて、息子も夢中になって探しています。

【絵本6】ねないこ だれだ

今日の寝かしつけの絵本は、
ねないこだれだ


正確には、息子が私に読んでくれます!

恐らく、保育園でよく読んでいて丸暗記しているのだと思います。


嬉しそうに、読んでくれるので、こちらもニヤニヤが止まりません。


子供の成長を感じさせてくれた1冊でした。